毛抜きで抜いてブツブツに…Vラインを美肌に改善する方法

Vラインの毛って毛抜きで抜くとめちゃくちゃ痛いけど、なんとなくキレイに抜ける気がしませんか?

スルッと抜けると気持ちいし。笑

カミソリで剃ると肌の中に毛が残っているのが透けて見えるから、痛くても我慢して毛抜きで抜いている人って実は結構多いんです。

気持ち的にはこんな感じ。


でもこれって肌トラブルまっしぐらの方法だって知ってましたか?

Vラインの毛を綺麗に脱毛したくて毛抜きで抜いていたのに、逆にVラインをブツブツにしてしまっていたんです。

今ブツブツでも大丈夫!

今、Vラインがブツブツになっていても、毎日ほんの少しのケアをするだけでVラインをブツブツの無い綺麗な美肌に改善できるかもしれません!

その方法は3つ。

1 毛抜きを電気シェーバーに変える
2 Vラインをとにかく保湿!
3 Vライン脱毛

この記事では、毛抜きでブツブツになったVラインを美肌に改善する方法を詳しく紹介していきます。

毛抜きより電気シェーバーの方が肌に優しい

Vラインは肌が薄くとってもデリケートなのに対し、
毛抜きは毛の根元を力技で引きちぎって無理やり抜きます。

Vラインを毛抜きで抜き続けているとデリケートなVラインは肌トラブルを起こし、ブツブツになってしまいます。

具体的には埋没毛(まいぼつもう)・埋もれ毛ができてしまう人がほとんどです。

毛抜きは埋没毛・埋もれ毛になる

一番有名なのがこの埋没毛。
埋もれ毛とも言われ、ブツブツの皮膚の中に毛が埋もれたままになります。

この埋もれ毛の状態になっている人は、
この記事を読んでいる
今、この瞬間から毛抜きをやめましょう!

そしてVラインの保湿を徹底してやりましょう!
ボディークリームを塗ったり、顔と同じ化粧水や乳液で保湿してもOK。
保湿することで肌を柔らかくして、埋もれてしまった毛が自然に出てきやすい肌環境を作りましょう。

電気シェーバーはブツブツになりにくい

電気シェーバーとは家電量販店などに売っているこんな感じのものです。

パナソニック フェイスシェーバー フェリエ おすすめ 眉毛 女性用 眉シェーバー 肌 優しい 除毛 フェイス用 除毛グッズ シンプル 持ち運び シルバー ピンク ルージュピンク

価格:2,500円
(2019/10/29 15:30時点)
感想(155件)

眉毛や口元のうぶ毛をシェービングするのに持っている人も多いですよね。

電気シェーバーは毛抜きと違って毛の流れに沿って肌の表面を優しく撫でるように剃るので、ブツブツになりにくいんです。

そんな万能とも思える電気シェーバーにも、Vラインを剃る時に気をつけるべきポイントが2つあります。

1 毛と同じ向きに剃る

毛の向きに逆らって剃ると毛で毛穴を持ち上げながら剃ることで肌に負担をかけてしまい、せっかく電気シェーバーで沿ってもVラインがブツブツに…なんてことになりかねません。

毛に逆らった方が深くまで剃れそうな気がするかもしれませんが、ブツブツになってしまったら意味が無いですよね?

毛の向きに沿ってこまめにシェービングする方がずっと賢い選択ですよ!

2 慣れるまではゆっくり・丁寧に剃る

Vラインの毛は1本1本が濃く太く、電気シェーバーで剃ろうとしても引っかかってしまう場合があります。

コツをつかめば上手に剃れるようになりますが、最初は引っかかると痛くてなかなか思うように進まないかもしれません。

これは慣れるしかないので、最初は時間をかけてゆっくり剃っていきましょう。

毛が落ちるので入浴前に剃りたいかもしれませんが、入浴後の方が毛も肌も柔らかくなっているから断然やりやすいですよ。

電気シェーバーは肌が乾燥しやすいから保湿が大事

Vラインを電気シェーバーで剃るとブツブツになりにくいですが、あくまでも「剃る」ので肌の表面が削られてしまい、乾燥してカサカサになりやすいんです。

だけど保湿をすれば大丈夫
毛抜きで抜くよりもブツブツにならないしVラインの肌ケアもしやすくなります。

具体的にどうやって保湿すればいいのか、Vラインを保湿する方法を紹介します。

Vラインの保湿は「ついで」でOK

Vラインの保湿はとっても簡単です。

お風呂上がりに全身にボディークリームを塗るついでにVラインも念入りに塗るだけでOK!

もしくは洗顔後、化粧水や乳液・保湿剤を顔に塗るついでにVラインにも同じように化粧水や乳液・保湿剤を塗るだけでOK!

保湿を続けていると肌が柔らかくなってブツブツだったVラインが美肌に改善されやすくなります。

簡単でしょ?

番外編:「剃る」といってもカミソリはNG

電気シェーバーで「剃る」といってもカミソリで「剃る」のはおすすめできません。

確かに毛抜きで抜くよりは毛穴はブツブツになりにくいですが、カミソリは肌への負担が大きくてガサガサになりやすいんです。

そして毛抜きと同じように埋もれ毛になります。

さらに剃った毛の切り口が鋭利なので、生えかけがジョリジョリしてかゆくなるからまた剃るというループが永遠に続いて抜け出せなくなってしまう人が多いんです。

自分でVラインを剃り続けてしまった時の解決方法『カミソリでVラインを剃り続けてしまった...辞め時がわからない』 手軽にムダ毛を処理できるカミソリでVラインを剃り続けてしまう人...

VラインのブツブツにはVライン脱毛がおすすめ

Vラインのムダ毛が気になっているなら、Vライン脱毛を考えたことがある人は多いですよね。

毛抜きでできてしまったVラインのブツブツの解消には、Vライン脱毛が一番手っ取り早いことが多いんです。

理由は自己処理の回数が減るからです。

毛抜きや電気シェーバー、カミソリもそうですが、自分で抜いたり剃ったりする自己処理をすればする程、どうしても肌トラブルは避けて通れません。

よくある肌トラブル
  • ブツブツ
  • 埋もれ毛
  • 乾燥でガサガサ

ほとんどの人がこの中のどれかに該当する肌トラブルを起こしてしまいます。

Vライン脱毛しつつ保湿でケアが最適

Vライン脱毛自体も少なからず肌を刺激するので、現在進行形で起こっている肌トラブルがあると脱毛できない場合があります。

だけど毛抜きで抜いたことによってできてしまったブツブツも、軽度なものであればもしかしたら脱毛可能なブツブツかもしれません。

すでにできてしまったVラインのブツブツは、ピンポイントでブツブツを避けて脱毛してくれるのでVライン自体の自己処理の回数が激減します。

自己処理の回数が減ると、
新しくブツブツができる可能性は下がりますよね。

そしてVライン脱毛しながらもVラインに保湿などのケアを続けていると、埋もれ毛が解消されて最初は脱毛できなかったブツブツも脱毛できるようになり、結果的にブツブツを卒業して美肌への改善がおおいに期待できます。

Vライン脱毛をするとブツブツが改善されるだけじゃなく、Vラインのことを考えなくてよくなって精神的な負担がなくなるってことがすごく大きいんです。

今はVライン脱毛が当たり前に安くできる時代です。

Vライン脱毛に興味があるなら、まずは住んでいるエリアの脱毛サロンを検索して、料金や脱毛の特徴を見てみてくださいね。

エリア別脱毛サロン検索

ABOUT ME
あーこ
あーこ
VIO脱毛経験者。 VIOラインが毛深くて彼氏に陰で笑わたことがきっかけでVIO脱毛に興味を持つ。21歳でVIO脱毛をはじめ、転職や引っ越しで時間がかかりながらも25歳でVIO脱毛を完了。自己処理不要でもう何年もVIOラインを放置中でも問題ナシ。VIO脱毛は快適すぎて義務化していいレベルだと思っている。
♡ 脱毛サロン診断 ♡

結局どの脱毛サロンでVIO脱毛すればいいのか迷っているなら、『YES』or『NO』を選択するだけでオススメの脱毛サロン・クリニックがわかる診断チャートを試してみませんか?

診断する