「Iライン脱毛は痛いらしい」って噂があるのを知っていますか?
Iライン脱毛がしたくても、痛いのが心配で脱毛できずにいる人は少なくありません。

私がIライン脱毛をはじめるときも、痛かったらどうしようと不安でいっぱいで、しつこいくらい脱毛サロンスタッフに相談していました。
Iライン脱毛が痛い理由は、主に脱毛部分が「毛の根っこが深い・肌が柔らかく敏感・色素沈着している」の3つにあります。
もちろん個人差はありますが、これらはほとんどの人が該当していることなのでIライン脱毛は痛いと感じる人がとても多いんです。
そうは言っても実際どれくらいの痛さなのか気になりますよね?

この記事では実際に脱毛サロンでIライン脱毛を6回した経験から、Iライン脱毛はどれくらいの痛さなのか、また、脱毛サロンスタッフからこっそり教えてもらったIライン脱毛の痛みを減らす裏ワザを紹介します。
※内容をすっ飛ばして痛いのがダメな人にオススメの脱毛サロンを見るならここから!
目 次
脱毛サロンのIライン脱毛は体が「ビクッ」となるくらい痛い
よくネット上では「ゴムでパチンと弾かれるような痛み」と表現されていますが、なんだか想像しにくいですよね?
私が実際にIライン脱毛をしたときは、脱毛の光を当てる度に体が「ビクッ」と動くくらいの痛みでした。
- すっごく細い指で何箇所も同時にデコピンされる痛み
- 熱いお茶をこぼした瞬間の「ヒャッ」ってなる感じに似てる
どうですか?
なんとなく「こんな感じかな?」って想像ついたでしょうか。
痛いのは脱毛の光をあてる瞬間だけ
脱毛は、機械を肌に「あてる→離す→あてる→離す」を繰り返して脱毛します。
※画像はイメージです。
痛いのは光が出ている瞬間だけ。
ずっと痛いわけじゃないから、痛みはすぐにおさまります。
医療レーザー脱毛のIライン脱毛はギブアップレベル
医師や看護師が脱毛する医療レーザー脱毛は、脱毛サロンでする脱毛よりも威力が大きいのでとにかく痛くなりやすいんです。
会社の先輩が医療脱毛でVIOやってて死ぬほど痛くて死ぬから会社休みの日or金曜やるって言ってた…
— みみどしま (@maishin1way) 2017年6月8日
レーザー脱毛⚡💥⚡💥
痛すぎて👋🏻(.;゚;:д:;゚;.)ムリムリ💦
3発でギブ🙌— 🌱 ☜ コレ (@futabah28) 2017年5月28日
レーザー脱毛痛すぎて泣いたで……😰😰😰
これあと数回耐える気力ない……どうしよ……、、、、
女子って大変だなああ😰😰— サリー・ブロッコリー🥦 (@la_sarioo) 2017年8月26日
医療レーザー脱毛は、より強く痛みを感じる人が多いようです。
痛みの対策として麻酔をするところもあるんです。
そのくらい痛いってことなんですね。

Iライン脱毛はどうして痛いの?
そもそもIライン脱毛はどうして痛いのか、個人差があるって言うけど個人差ってどうゆうことなのかを紹介しますね。
Iラインに80度や200度の熱をあてるから痛い
Iラインの脱毛をするときは、脱毛サロンの光脱毛では約80度、医療レーザー脱毛では約200度の熱を毛の根っこ部分に照射してダメージを与えることで、毛を生えにくくしています。
この80度や200度の熱は黒い色に反応するので、毛が太く濃いVIOラインの中でもさらに色素沈着で肌が黒ずんでいる人が多いIラインは特に痛いんです。
毛の多さや濃さ・色素沈着の程度=個人差

また、Iラインは皮膚が薄くて柔らかいのも痛みを感じやすい要因です。
例えば、同じ顔でも頬をつねるよりまぶたをつねった方が痛いですよね?
脱毛も同じで、同じ痛みでも皮膚が厚いところよりも薄いところの方がより痛く感じるんです。

Iライン脱毛の痛みを減らす裏ワザ
Iライン脱毛の痛みの原因はわかったけれど、低温の脱毛サロンの光脱毛を選択する以外にどうすればなるべく痛くない方法で脱毛できるのか気になりますよね?
実際に私がVIO脱毛を6回した中で、脱毛サロンスタッフに直接教えてもらったIライン脱毛の痛みを減らす裏ワザを紹介します。
- 生理前後は避ける
- とにかく保湿する
- 痛い&短期間より痛くない&長期間を選択できる
生理前後は避ける
生理前後にニキビができたり化粧ノリが悪かったりした経験はありませんか?
生理前後はホルモンバランスが乱れやすく肌質にも影響が出やすいため、Iライン脱毛の痛みを強く感じてしまう場合があります。
生理前後しか予約が取れない場合を除き、なるべく生理から1週間前後は避けることをおすすめします。

とにかく保湿する
私が脱毛サロンで何度も言われていたのが「とにかく保湿してください」でした。
乾燥していると肌トラブルが起きやすく、痛みが強くなりがち。
あまりにもカサカサだと脱毛できない場合もあります。
顔や体と同じように、Iラインにも化粧水や乳液、保湿クリームを塗って大丈夫です。
ただし、蒸れやすい場所なので塗りすぎはダメ。
お風呂上りに薄く伸ばすように塗りましょう。
痛い&短期間より痛くない&長期間を選択する
Iライン脱毛の痛みが強ければ、脱毛の光の照射量を少なく調節してもらうことができるんです。
照射量を減らすと脱毛の威力が減るのでその分脱毛回数を増やす必要がありますが、肌への負担がグッと減ります。
脱毛回数が増えるとその分お金はかかりますが、どうしても痛みがネックになってしまう場合は照射量を減らしてもらいましょう。
痛いのがダメな人にオススメの脱毛サロン
痛いのが苦手なら、痛みが少ない脱毛サロンを選択しましょう。
光脱毛って、脱毛サロンによって脱毛方式が違うって知っていますか?
IPL、SSC、SHRなどなど、
脱毛の光を毛根に当てたりジェルと相乗効果で脱毛したり発毛因子を刺激したり・・・
光脱毛といっても、実は違いがあるんです。
細かい説明は置いておいて
と一般的に言われています。
ちなみに脱毛クリニックのレーザー脱毛は別格で痛い人が多いのでここでは紹介していません。
脱毛技術は日々進歩していて、SHRは「ほぼ無痛」って言われているんです。
なので、痛みに弱い人はSHR脱毛ができる脱毛サロンでVIO脱毛するのがおすすめです。
SHRでほぼ無痛の脱毛サロン
ほぼ無痛のSHRでVIO脱毛ができる脱毛サロンです。
↑この2つは全身脱毛をしなくてもVIOだけを脱毛することができます。
もしホームページに記載が無ければ「VIOだけって脱毛できますか?」と問い合わせてみましょう!
え?
たった2つ??
と思いませんでしたか?
実はSHRは比較的新しい脱毛方式なので、SHRでVIO脱毛ができる脱毛サロンはとっても少ないんです。
独自のハイパースキン脱毛でほぼ無痛の脱毛サロン
SHRではありませんが、独自のハイパースキン脱毛でほぼ無痛の脱毛ができる脱毛サロンです。
ディオーネもVIOラインだけを脱毛することができます。しかもVIO脱毛体験が5,000円(税別)でできるのも魅力。
痛みが心配なら1度VIO脱毛体験をしてから本格的にVIO脱毛をはじめると安心ですよ!
SSCや独自方式で痛みが少ない脱毛サロン
ほぼ無痛まではいかないけれど、一般的な脱毛サロンの中では痛みが少ないといわれている脱毛サロンです。
↑ミュゼプラチナムは全身脱毛をしなくてもVIOだけを脱毛することができます。
もしホームページに記載が無ければ「VIOだけって脱毛できますか?」と問い合わせてみましょう!
↑ここはVIOだけを脱毛することはできませんが、VIOを含んだ全身脱毛をすることができます。
SSCや独自方法で痛みが少ない脱毛サロンは、全国に店舗数が多いのが特徴です。
Iライン脱毛は通い続けることが大事
Iライン脱毛の痛みについて、少しでも不安を解消できましたか?
私自身Iライン脱毛をした経験者として、自信を持って言えます。
Iライン脱毛をするメリットは大きいのに、唯一のデメリットと言っても過言ではない「痛み」が不安で脱毛しないなんて、すごくもったいないんです。
Iライン脱毛の目的はIラインを綺麗にすることです。
痛くて通い続けられなかったら意味がありません。
Iライン脱毛は契約する前に必ず無料で脱毛サロンスタッフに相談できる無料カウンセリングがあります。
私もIラインを脱毛する前に「痛くないんですか?」と正直に聞きました。
脱毛サロンスタッフは脱毛のプロです。スタッフ自身もIラインを脱毛している人はたくさんいます。
痛みを軽減させるためにはどんな方法があるのか、他の人はどうしているのかなど丁寧に教えてくれるので、Iライン脱毛が気になっているなら一度相談してみましょう。
相談だけならタダですよ(笑)


結局どの脱毛サロンでVIO脱毛すればいいのか迷っているなら、『YES』or『NO』を選択するだけでオススメの脱毛サロン・クリニックがわかる診断チャートを試してみませんか?