気になっていたVIO脱毛。
いざ調べてみるとたくさんの脱毛サロン・クリニックがあって迷いませんか?
VIO脱毛はお金がかかることなので、「ここでVIO脱毛しよう!」って自分が納得できるまで何度も検索して調べるのはとてもいいことだと思います。
だけどやみくもに調べても結局どうしたらいいのかわからなくなりがちです。
このページでは、VIO脱毛をする脱毛サロン・クリニックを決めるための4つのSTEPを紹介します。
1. まずは自分の行動範囲で店舗を絞る
VIO脱毛は数か月~数年間、何度も脱毛に通わなければなりません。
自宅や学校・職場の近くや身近なエリア、車や交通機関を使っても短時間で通える範囲にある店舗にするのがおすすめです。
「頑張れば行ける」距離のお店を選んでしまうと途中で面倒くさくなって脱毛に行かなくなる人もいます。
まずは頑張らなくても行けるエリアにある脱毛サロン・クリニックをピックアップすることからはじめましょう。

2. 脱毛サロンorクリニックを選ぶ
通えるエリアの脱毛サロン・クリニックをピックアップしたら、次は脱毛サロンとクリニックのどちらでVIO脱毛するかを選びます。
脱毛サロンとクリニックの違いは明確です。
- 脱毛クリニック=医師や看護師がいる医療機関(医療脱毛)
- 脱毛サロン=エステサロン(エステ脱毛)
それぞれにメリットがあるので、こちらの記事を参考に脱毛サロンとクリニックのどっちでVIO脱毛したいかを選びましょう。

3. 払える金額なら仮決定!
この段階までくると、ある程度脱毛サロンやクリニックが絞り込まれているはずです。
絞り込んだ脱毛サロン・クリニックのホームページには必ず金額が記載されているので、払える金額かどうか・予算的にOKかを確認してください。
支払い方法も忘れずに確認しましょう。
月額、現金、カード一括、カード分割、ローンなどなど色々あります。
お金のことを考えると一気に現実味が出てきますよね。
ここで大丈夫そうだと思ったら、その脱毛サロン・クリニックに自分的に仮決定しちゃいましょう。
まだ複数候補があっても大丈夫ですよ。
4. 無料カウンセリングに行って最終決定
仮決定した脱毛サロン・クリニックが1つだけでも複数あっても、仮決定した脱毛サロン・クリニック全てに無料カウンセリングに行くことをおすすめします。
無料カウンセリングに行くと、インターネットの情報だけではわからなかったことに気づけます。
- お店の雰囲気、清潔感
- スタッフの接客態度、雰囲気
- 他のお客さんの雰囲気
- 実際のアクセス状況(駅からの道・駐車場)
これら全ては実際に足を運ばなければわかりません。
「無料カウンセリングに行ってしまったら断れない・・・」
と心配するかもしれませんが、大丈夫です!
「いったん帰ってじっくり考えてみます」
と伝えれば、普通の脱毛サロン・クリニックなら快くお見送りしてくれます。
それでもしつこくされるなら、そこの脱毛サロン・クリニックでは脱毛しないようにしましょう。
脱毛中も新しい契約をしようとグイグイ勧誘される可能性が高いです。
「友達(親・彼氏)が外で待ってる」と言って走り去るくらいの勢いで帰ってきてください。
VIO脱毛スタート!!
無料カウンセリングでのお店やスタッフの感触に問題なければ、ついにVIO脱毛をする脱毛サロン・クリニックが決定です!
VIO脱毛はスタートしてからも、形を決めたり自己処理をしたりとやることがたくさんあります。
だけどVIO脱毛が完了すると、今までの悩みが嘘だったかのように快適な毎日を送れるはずです!
一緒に快適なVIO脱毛ライフを送りましょう!

