VIOラインにニキビや吹き出物がある人は意外と多いって知っていますか?
VIO脱毛といっても脱毛範囲は意外と広いので、ニキビや吹き出物があっても全然おかしくありません。

このページでは、VIOラインにニキビや吹き出物があってもVIO脱毛できるのかどうかを詳しく紹介します。
目 次
VラインにニキビがあってもほぼVIO脱毛できる
VIOラインにニキビがあっても、ほとんどの場合はVIO脱毛できます。
正確にはニキビがあっても構わず脱毛するのではなく、ニキビを避けて脱毛するんです。
例えばVIOラインにほくろがある場合、肌トラブルを防ぐためにほくろに保護シールを貼ってVIO脱毛をします。

ニキビも同じで、ニキビに保護シールを貼ったりニキビの周りを避けて脱毛します。
だからよっぽど炎症しているニキビとかではない限り、ニキビがあってもVIO脱毛ができるんです。
ニキビができやすいのはVライン
Vラインの中でもニキビができやすいのがビキニライン。脚の付け根部分です。
下着のゴムが肌に当たる部分なので、それが刺激となって雑菌が繁殖しやすいのが原因です。
できものができやすいのはOライン
意外とできものができやすいのがOライン。
有名なのは「痔」ですね。
痔があってもほとんどの場合はVIO脱毛できますので安心してください。

ニキビの毛は脱毛できない
ニキビは毛穴にできるので、ニキビがあるうちはニキビから毛が生えてくることはほとんどありません。
まれに毛が皮膚に埋まってしまう埋没毛が原因でニキビ化してしまうことや、埋没毛がニキビに見える場合があります。
その場合はニキビから毛が生えているように見えるかもしれません。
しかし、ニキビに保護シールを貼ってVIO脱毛するので、ニキビ自体にある毛は脱毛出来ないんです。
もしニキビの毛に直接脱毛の光を当ててしまったら大変です。
光脱毛では約80度、医療脱毛では約200度の熱が瞬間的に当てられるので、痛くて痛くて絶叫レベルです。
しかもヤケドや炎症になってしまうの可能性がとても大きいので、ニキビを直接脱毛する脱毛サロンはまず無いでしょう。
VIO脱毛できない場合
ニキビがあってもほとんどの場合はVIO脱毛ができますが、まれにVIO脱毛ができない場合があります。
ニキビが出血してる
出血しているとさすがにVIO脱毛はできません。
血が出ているところに保護シールは貼れませんし、血が出ているとニキビというよりケガになってしまいます。
まずは血が止まってニキビが落ち着くまでVIO脱毛はお休みしましょう。
ニキビが腫れて炎症している
ニキビが腫れている場合もVIO脱毛は出来ないことがあります。
ニキビが腫れているということは、その周りも敏感な状態になっている可能性が大きいので、トラブルを避けるためにVIO脱毛はお休みしたほうがいいです。
ニキビが何個も集まっている
ニキビが何個も集まっている場合もVIO脱毛をお休みしましょう。
避けて脱毛することもできますが、VIO脱毛の脱毛範囲はもともとそこまで広いわけではありません。
その脱毛範囲の中の一部しか脱毛できないなんて、とってももったいないと思いませんか?
回数で契約している場合は特に、一部しか脱毛しなくても1回としてカウントされてしまいます。
ニキビがキレイに治るまで少し時間がかかるかもしれませんが、急ぐ気持ちをぐっと抑えてVIO脱毛はしばらくお休みしましょう。

ニキビ跡は色素沈着によっては脱毛できる
ニキビが治るとニキビ跡になってしまう場合があります。
ボコボコしたり硬くなったりと程度は様々。
脱毛の光は黒い色に反応するので、ニキビ跡が黒く色素沈着してしまっている場合は脱毛できないこともあるんです。
保護シールを貼ったりニキビ跡を避けて脱毛することができる場合もありますが、ニキビ跡は個人差がかなりあるので、脱毛できるかどうかは脱毛スタッフの判断になります。
カウンセリングで相談しておくと◎
ニキビの大きさは程度など、その人その人によってニキビの状態は様々です。
これからVIO脱毛を考えているなら、まずは無料カウンセリングで今の状態で脱毛できるのかどうかを相談してみましょう。
スタッフにVIOラインのニキビについて相談するのは、初めは恥ずかしいかもしれません。
だけど脱毛サロンのスタッフは今までに何人ものVIO脱毛をし、VIOラインを見てきています。
実際にVIO脱毛をスタートすると、毎回VIOラインを見せることにもなります。
大丈夫!恥ずかしいのは最初の1回だけで、すぐに慣れます。
せっかくVIO脱毛を考えているなら、相談だけでもしてみましょう。

VIO脱毛はニキビ予防にもなる
ニキビや吹き出物は毛穴に皮脂が詰まって雑菌が繁殖してできます。
VIO脱毛をすると毛穴が詰まりにくくなるので、ニキビ予防にもなるんです。
ニキビ以外にも肌を保湿できるようになるので、乾燥などのVIOライン自体の肌トラブルが激減するんです。
ニキビや吹き出物があるからと、自己判断や自己処理をすると悪化してしまうことがあります。
「VIO脱毛したいけど大丈夫かな・・・?」と思っているなら、相談だけでもしてみるといいですよ^^

結局どの脱毛サロンでVIO脱毛すればいいのか迷っているなら、『YES』or『NO』を選択するだけでオススメの脱毛サロン・クリニックがわかる診断チャートを試してみませんか?